- どうやって使えばいいですか?
トップページURLで検索するだけです。
詳しくは以下のページをご覧ください。
- 毎回サイトにアクセスしてURLを入力する必要がありますか?
ブックマークレットを登録しておけば、1クリックですぐに解析できます。
詳しくは以下のページをご覧ください。
- どうやって検出しているのですか?
サイトの公開情報から解析しています。
- すべてのプラグインが検出できないのはなぜですか?
プラグインによってはバックグラウンドで動作するものがあるためです。
- サイトに負荷はかかりませんか?
通常のブラウザアクセスと同じになっています。
また、キャッシュにより更新を制限しています。
- サイト事例集に掲載するにはどうすればいいですか?
トップページURLで検索するだけで自動的に掲載・分類されます。
ただし、定期的にデータを削除しています。
継続的に掲載されたい場合は、サイト認証を実施いただく必要があります。
- サイトを掲載できないのはなぜですか?
いくつかの理由が考えられますが、以下に一部を記載します。
- WordPress以外で作られたサイトである
- WordPressで作られたサイトだが、WordPressであることが検出できない
- WordPressで作られたサイトだが、URL構造が正規化されていない
- WordPressで作られたサイトだが、規約に反する
- 古い情報を更新することはできますか?
はい、ページ下部の[更新]ボタンから更新が可能です。
しばらくまっても表示内容が変わらない場合は、ブラウザキャッシュのクリアもお試しください。
- URLが「https://」ではなく「http://」と表示されるのはなぜですか?
「http://」から「https://」へのリダイレクトが設定されていないためです。
リダイレクトの設定方法については、技術担当者にご確認ください。
- ピックアップ表示するためにはどうすればいいですか?
認証コードによって認証されたサイトを優先表示しています。
詳しくは以下のページをご覧ください。
- サイト認証を停止することはできますか?
サイトに設置いただいた認証コードを削除してください。
キャッシュ期間後に[更新]いただくと認証が解除されます。