「WP-Searchブックマークレット」は、閲覧中のページから「WP-Search」を呼び出すことができる便利なショートカットです。
ブックマークバー(お気に入りバー)から 1クリックでアクセスできるので、ぜひ登録してみてください。

WP-Search ブックマークレットの利用イメージ
閲覧中のサイト・ブログが気になったら、ブックマークバーから「WP-Search」をクリックします。
すると、そのサイト・ブログのWordPressテーマやプラグイン、使用サーバーなどを調べることができます。
(1) 閲覧中のページから

(2) WP-Searchにアクセス

- 一部のブラウザでは、ポップアップがブロックされて新規タブが開けません。
- 同じタブで開きたくない場合は、ブラウザのポップアップを許可してください。
WP-Search ブックマークレットの登録方法
「WP-Searchブックマークレット」は、ほとんどのPCブラウザで動作します。
ブックマークバー(お気に入りバー)への登録も、たった 2ステップで簡単です。
STEP
ブラウザのブックマークバーを常に表示
Windows: Ctrl + Shift + b
Mac: Shift + Command + b
STEP
このボタンをブックマークバーにドラッグ&ドロップ
WP-Search ブックマークレットの使い方
調べたいサイトのトップページで「WP-Search」をクリックするだけです。

普通に「WP-Search」のトップページにアクセスしたい場合は、通常のブックマークもしておいてください。
ブックマークレットとは
ブックマーク(お気に入り)からJavaScriptを呼び出せるブラウザ標準機能です。
クリックしたときだけ動作するため、ブラウザ拡張機能(Chrome拡張など)のような問題が少ないのが特徴です。
ブックマークレットのメリット
- 常時動作してWebアクセスを重くするようなことがない
- アクセス履歴などを抜き取って外部に送信するようなことがない
- ウイルスやマルウェアなどに感染する恐れがない
- パソコンだけでなく、スマホからも利用できる